2017年5月20日土曜日

自宅のバラを撮影(α7markⅡ編)

こんばんは。
5月に入り、暖かな日も続き、我が家のバラも順調に育ち、
今日は、ずいぶんと咲いております。
今日は、そのあたりを紹介。
α 99markⅡ、α7markⅡ、X-Pro2で撮影したものを紹介します。
まずは、α7markⅡから





 まずは、STFから
焦点距離は、異なりますが、135ZAと同じ、最大撮影倍率
ボケは、もちろん綺麗ですね。
最初の赤は、ブラックバッカスです


マチルダ。
見事に咲きますが、まずは咲き始め。


咲き出すとこんなイメージに。
これは、CONTAX GのBiotin 28/2.8です。




ブルーバユーは、なぜか一つしか花がつきません。
新苗の2年目ですから、誘引失敗でしょうかね。
横から出て来た枝をそのままに伸ばしてやってます。


昨年は、3mほどの高さになったので、頑張ったのですがね。
また、秋に期待しましょう。


ブラスバンド、綺麗に咲きました。
バラ園の方は、あまりよくないのか、また紹介しますが、我が家のは
綺麗に咲きました。


新雪、花が大きくて、、全部下を向いてる、笑。


これは、ジャルダン・ド・フランス

STFは、非常に気に入りました。で、135ZAの代わりになると思います。
AFは、正確だし、早い。
Aマウントの135は、私はポートレートよりもバラ撮影で使いますので、昼間が
多いわけです。
なので、ボケの綺麗さが大切です。
AマウントのSTFもAFできれば、そちらで満足なんですが。
私的には、メインが花とポートレート、スナップです。
あ、これ、α9をどうするか問題ですよ。

Sonyさん、せっかく諦めたα7のキャンペーンが今日から再スタート。
もう一度、α7の第2世代での選択の方がいいかなんて考えています。
高感度の強いSなんですけど、位相差のAFできないのでAマウント使う場合にも
SSMでもAF使えません。どうしてもEA4のアダプタが必要です。

なんで、RmarkⅡという選択もあるかななんですけど、AFポイント合わせにくいので
α9かななんて思うんです。すると99markⅡでもいいかと思えば現行体制でも、、、

ひとまず。


0 件のコメント: